パワースポット探訪 – – – 福島南相馬 円明院

パワースポット探訪

スポンサードリンク

2015年10月24日(土)、「世界一のパワースポット」福島県南相馬市の円明院(えんみょういん)というお寺に参拝してきました。約3ヶ月前の7月末に行ってから、2度目の参拝になります。僕は、パワースポットや神社仏閣はもともと好きなのですが、そう簡単に行ける距離じゃない場所に2度も、しかもツアー料金¥18,000-を奮発して行ったのにはやはりそれなりのワケがあります。

今回はそんな、UFOの訪れるパワースポット、円明院について書きたいと思います。

世界一のパワースポット 運気好転の大聖地 円明院とは…

円明院(えんみょういん)は福島県南相馬市にあるお寺です。「世界一のパワースポット」「運気好転の大聖地」「生きている人の為の寺」と言われています。

不思議な現象が数々起こるお寺として最近かなり知られてきましたが、僕があれこれ言う前に、まずは円明院の公式ホームページを御覧ください。このHPを見ただけで運気が上がり、良いことが起こってくると書いていますよ(^ ^)

円明院 公式ホームページ

福島県南相馬市は福島第一原発から20km圏内の場所にあり、避難指示解除準備区域に指定されているので、今も昼間しか入ることは出来ません。田んぼや畑だったと思われるところには草が伸び放題で、民家も荒れ果てたままで、目にすると本当に心苦しくなります。町に入る道路にはあちこちに警察官が町への立ち入りの警備をしているといった場所なんです。

3.11東日本大震災時、大津波が円明院を避けた!!

報道でご存知の通り、南相馬市は3.11の東日本大震災の際、大変な津波被害に遭いました。当然、海岸からほど近い円明院のある地区にも津波は押し寄せました。が、お寺の門の前で津波はピタリと止まり、門から中には入ってこなかったというのです。

周りの民家は津波に呑み込まれて壊滅的被害を受けましたが、このお寺だけは、津波がまるでお寺を避けたかのように門の前でピタッと止まったというのです。行ってみるとわかりますが、そんなに標高が高いわけではないです。

こうした出来事が話題となって、「津波がピタリと止まった奇跡の寺」と新聞に載り、評判は広がっていきました。ただ、津波が止まっただけでパワースポットと言われたわけではなく、震災前から知る人ぞ知る場所だったということで、例えば「宝くじが当たる」「不思議な光が見られる」「UFOが出現する」「契約がまとまった」といった評判で、数多くの人たちが訪れていたらしいです。

このような不思議な現象が起きはじめたのは、現住職の二十九代住職、泉智教さんがこの寺を継がれた時からで、「奥の院」を整え、開山したからだという。

もともとはメインと奥の院に2つあった本堂は、昭和17年、飛び火によりメインの本堂が火災に遭い、裏山にあった奥の院の本堂をメインの本堂の場所に移したので、以降は本堂のない奥の院に参拝に訪れる人はいなくなっていました。

それを現住職が就任した際、参拝できるように参道を整備し、奥の院参りを始めてから不思議なことが次々と起こるようになったということです。今でも奥の院には本堂はありませんが、跡地という形で残されています。

ですので、円明院は本堂で住職の「講話」を聞いてから、奥の院に行きそこで1時間ほどたっぷりと過ごすというのが参拝方法となっています。

では、実際に円明院で撮ってきた写真とともにお話を進めていきたいと思います。

スポンサードリンク

奇跡のお寺、円明院ツアーに参加してきた。

首都圏にお住まいの方のために、日帰りの円明院バスツアーが組まれていて、そちらのツアーに参加してきました。朝6時45まで新宿西口の工学院大学前に集合し、バスに乗り込みます。今まで2回参加しましたが、どちらもバスは満席でした。

国内パワースポットツアー 福島 円明院

今回のツアーを主催する株式会社クラブワールドの社長さんの大村真吾さんはとても明るく面白い人で、7月に最初に行った時にたまたまバスの席が前後で、いろいろなお話を聞かせていただきました。

大村さんはセドナをはじめとして世界中、日本中のパワースポットに行かれてて(パワースポットツアーの旅行代理店の社長ですから当然ですが…)、前回のツアーの時に僕は、たまたま1週間後に淡路島〜四国剣山ツアーを友達と企画しているといったことを大村さんに話したところ、いろいろな神社やおすすめスポットなどを教えて頂きました。日程的に全部は行けなかったのですが、いくつか回らせていただき、とっても内容の濃い旅になりました。それが8月1、2日のことだったので、その時の土産話をまた大村さんにバスの中で報告したかったのですが、今回のツアーの添乗員さんは他のスタッフの方で、それは叶いませんでした。

そういうこともあり、また円明院ツアーに参加すると思います(^ ^)

話を前に進めましょう(笑)。今回のバスツアーでは、隣の席には大村社長とも知り合いの、なんと!同学年の女性の方とご一緒することになり、UFOや宇宙人、縄文やケルトなどの話など、たくさんのスピリチュアルな話題でず〜っとしゃべっていました。本当に楽しいお話をありがとう!

新宿を出発したバスは約4時間半かけ、円明院に到着しました。下の写真は円明院のバス駐車場の前に立つ看板です。
enmyouin-bus

門の前の案内板です。
enmyouin-fuda7777gyd

まずは大浄化塔で浄化のお参りから。
daijoukatou7777c

本堂入り口です。ここで運気好転参拝料として1000円を備え付けの封筒に入れ浄財してから中に入ります。参拝者はやはり女性が多いですね。
enmyouin-enterance-compressor

正午になり、本堂の中で泉住職の講話を聞きます。身振り手振りで自らの経験を交えてのお話はとても面白く、叡智に満ち溢れています。本当は宇宙や波動のことをもっと話して欲しいのですが、お客さんの反応を見ながらなのでなかなか深い話にはなりません。
izumioshou

泉住職の講話は、YouTubeにアップされていますので興味のある人はどうぞ。

こちらは、持ってるだけで運気が上がる(!?)と言われている泉住職の名刺。
izumijuushoku-namecard

壁にはびっしりと光の写真や感謝のお手紙などが飾られています。
enmyouin-hondo2

本堂正面にもお礼の品やお札の入った黄色い封筒がズラリ。。。
enmyouin-hondou01

さて、住職の講話を聞いた後はいよいよ奥の院に向かいます。写真は奥の院入り口の山門。
okunoin-gate

ゆるやかな山道を登っていきます。
enmyouin-sandou02ddf

参道には結界の紅白のロープが張られており、ところどころに小さな鈴がつけられています。
enmyouin-sandou01

写真を撮りながら行く人たち。
IMG_3849

頂上に来ました。ここが奥の院です。五色の幕には「運気好転の大聖地」と書かれています。ここでまずは手を合わせてお参りします。他の神社やお寺でもそうですが、「〜出来ますように」とお願いするのではなく、「〜します!」とアファメーションするのは言うまでもありませんね。

実際行くとわかりますが、本当に凄いエネルギースポットです。肌で直に感じられます。
もちろん、ここに来た一番の理由は、1回目でこのエネルギーを直に感じたからに他なりません。ご利益云々は置いといても、本当にエネルギーが凄いんです。龍神の棲家か、UFOの地下帝国へのポータルか、、、。
enmyouin-okunoin02

これは1回目(2015年7月)の時のもの。こうやって、財布やパワーストーン、実印や宝くじなどを地面に直に置いてパワーチャージします。そして、レジャーマットを敷いたうえで寝転んだり、瞑想をしたり、おむすびを頬張ったりと、皆思い思いの過ごし方で1時間を過ごします。
powerstones8888sji

これが2回目の今回(2015年10月)の時のもの。今回は宝くじは持ってきませんでしたが、フラワーエッセンスと預金通帳を持ってきました。が、、、地面に直に置くでもなく、財布をリュックの中に入れていて、出し忘れています(笑)。
パワーチャージすることより、瞑想をすることに意識を持ってっていたからですね。
tuutyou777dguys

このように、皆さん、各自持ってきたものをパワーチャージしながら寝そべったり、光の写真を撮ったり。。。
okunoin-zenkei777rgyu

仕事や金運、子宝、すべての縁をつけてくれるという宝木。
houboku7777dgy

頂上からは太平洋が見えます(写真左側)。
IMG_3868

このような光のシャワーは普通に撮れます。
hikarinoshashin

「UFOの降りた所」というプレートが地面に。この上に立ち願い事をすると叶うのだとか。
ufonooritabasho777uhd

1時間があっという間に過ぎ、本堂に戻ろうとした帰りの参道でのことです。下写真の鈴が風もないのに鳴り出しました。この鳴り方は普通の音とは違って、何者かに鳴らされている感じの音で、「チリンチリン」ではなく「ジリジリジリ」といった感じ。もちろん、鈴や紐には誰も触っていなく、風もないのにです。気のエネルギーで振動して鳴っているのです。しかもちょっと先にある他の鈴は鳴っていない。完全に気の力です。前を歩いていた2人のカップルと僕だけの3人がこの時、鈴の音を聞きました。

頂上にいた時は鳴りませんでした。ご住職の話だと「風がある日や雨の日は鳴らない」のだそう。「気が流されるから」という理由だそうです。この日は頂上は風が吹いていて鈴が鳴らなかったので、少しガッカリして下山していた途中だったので、嬉しかったですね。

ちなみに前回は、頂上でレジャーマットの上で寝そべっていた時のこと、少しウトウトした時でした。左手がピクっとなった瞬間、頂上に張ってある結界紐の鈴が急に鳴り出したのです。すぐになんだこれは!と思いました。周りの人も「鈴が鳴ってる!」と口々に言い合って驚いています。もちろん、紐や鈴には誰一人触れてはいなく、風もないのに、ハッキリと鳴り出したのです。

このように、本当に「何かがいる」というのを肌で感じることが出来るのです。
suzu7777fysd

揺れるロープと鈴が鳴る映像は下記YouTubeでもご覧になれます。

本堂裏手にある洞穴「開運洞」。中に入ると正面には、観音様がおられます。ここで手を合わせ、、、
IMG_3887

本堂に戻ってきました。
enmyouin-shoumen7777gfy

円明院の光の写真がスゴい!そしてUFOのこと

先ほども書きましたが、このような写真はいくらでも撮れます。中には、UFOや、木に写った龍のウロコなんてのもあるそうですが、手元に画像がないのであしからず。

DSC_0631

試しに検索エンジンで「円明院 光」と入れて検索してみてください。参拝者の皆さんがアップした数々の光の写真がヒットしてきます。また、円明院のホームページにも光の写真やUFOとみられる写真が載っています。

また、帰りのバスの中からは、クラウドシップ(母船の形の雲)が見れました。たしかに福島は今でも原発の放射能無害化でUFOが活躍されているのだと思いますが、そんな福島第一原発にほど近いココ円明院も、そんなUFOたちと何らかの関係があるのでしょうか。

下記YouTube映像は、海外ニュースで取り上げられた、2011年4月の福島上空に現れたおびただしい数のUFOたちです。

まだまだ魅力あるパワースポット「円明院」- – – まとめ

まだまだ書き足りないことでいっぱいの円明院、ミーハー的ではなく、本当にスゴいエネルギースポットだと思います。

スピリチュアル系の人たちや神社関係の人も多く訪れます。実際、伊勢神宮の職員の方が2人で見えたということで、ご住職が「何しに来たの?」って聞いたら「パワーを貰いに来た」って言ったっていう笑い話(実話)があります。

最後に、どんなご利益があったか、本当に起こった話を元にまとめてみますね。

  • 10枚スクラッチを買って奥の院で削ったら、その中の8枚が当たった。
  • 初めて宝くじを10枚買って奥の院に持っていったら、10枚全部当たった。
  • 取引先への事業計画書を奥の院に持ってら、契約が成立した。
  • 宝石や貴金属が輝きを増した。
  • その他、悪性腫瘍が消えた、アトピーが良くなった、選挙に当選した、志望校に合格した、、、など。

まだまだありますが、宝くじが10枚中10枚とか、スクラッチくじが10枚中8枚とか、すごいですよね。ご住職も最初この話を聞いた時、バカにされてるのかなと思ったって言ってました(笑)。

こんな、普通ではありえないことが奇跡的に起こってしまうのがまさに円明院パワーといったところでしょう。次回行った時には、裸足でグラウンディング(アーシング)をしたいと思います。デトックス効果プラス直接エネルギーチャージです。

別に円明院の宣伝をするつもりはありませんが、事実スゴいと感じたのでしょうがありません(笑)。僕は特に宝くじが当たったわけでもないですが、奥の院でアファメーションすると、気分スッキリ、ネガティブなものがどっかに吹っ飛んでいきましたよ。

有名なパワースポットと言われる所は数あれど、とにかく、何回でも行きたい所です。マジでフクイチ原発関連のUFOの基地ポータルだと思うので、いつかお山のてっぺん(奥の院)で、テント泊してみたいというのが今の夢ですね。

スポンサードリンク

円明院のホームページリンクをもう一度載せますので、是非、参拝方法や、持っていくといい物、アクセス方法などを参考にされ、行かれてみてはと思います。(下記画像クリックで)
enmyouin-top

※この記事が少しでもよかった、役に立ったと思っていただけたなら、フェイスブックやツイッター、ブログでシェアしていただければ幸いですm(_ _)m

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました