はじめに
こんにちは、takumiです。いつもご覧いただき、ありがとうございます! ご縁に感謝です。
今回は、前回のアーシング記事の補足というか、経験したことによってお伝えしたいことがいろいろ出てきましたので書きたいと思います。
アーシングって、体に帯電した電磁波(静電気)を地球のマイナス電子に向け放出するだけではなく、老廃物や化学物質などのデトックスにも効果あり!と感じたのです。
是非、みなさんにも体験していただきたく(なんたってタダでできますからね)、アーシング実践編ということです。最後までおつきあいください!
(※効果・効能についての記載はあくまでも個人の感想であり、病気の治癒や健康の増進を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。)
アーシングとは?
みなさんも一度は野山や高原で裸足で駆け回ったり、川や海で裸足で水遊びした経験をお持ちなんじゃないでしょうか。とっても爽やかで気持ちいいですよね、清々しくてね。その気持ちよさってカラダに帯電したプラス電子が抜けていっているときの感覚なのではないかとも思います。
大地に直接足裏で立つということは、体内に蓄積しているプラス電荷をマイナス電荷である大地(地球)にアースすることなんです。
にもかかわらず、多くの人は、特に大人は、特に都会で、大地に素足で立つということを何日も?何ヶ月も?何年も行っていないのではないのでしょうか。
そりゃあ、病気にもなるわなって話ですよ。現代社会に生きるわれわれは、ゴムや塩ビなどの絶縁体のソールの靴を履いて絶縁体のアスファルトの上を歩き、化繊の服や下着や靴下を着て、同じく化繊のカーペットで摩擦し、筐体から電磁波を放つテレビやパソコン、スマホ、その他すべての家電に囲まれ、壁には配線が張り巡らされていて、携帯アンテナ基地が至る所のビル上に立ち、ICカードで改札を通って電車に乗り、ダッシュボードから電磁波溢れ出る車に乗り、スマートメーターが設置され、、、、って書ききれないほど、電磁波まみれの環境で暮らしているんですよね。
しかも電磁波を浴びる機会や量はここ数十年で増えまくっています。昭和の頃はこんなじゃなかったですからね、そのせいか、まだ変な病気も少なかったですよ。今、公害とは呼ばれないような、うまく隠された方法で体が気づかないうちに蝕まれているといった具合です。まさにサイレント・キラーなんですよ、電磁波は。
そんな浴びに浴びた電磁波を、地球に繋がることでアースして逃がそうっていうのがアーシングです。カラダに蓄積した陽電子をどんどん逃がせば、さまざまな症状の緩和が報告されています。そして、それを僕自身も感じてるわけで、そのことをシェアしたいがためにこれを書いているというわけです。
というわけで、Let’s earthing!
▼アーシングについて、わかりやすい動画(1分40秒 字幕)があったので貼っておきますね。
▼アーシング入門本
▼アーシングバイブル本
スポンサードリンク
アーシングのやり方
それではさっそく、アーシングのやり方を書いていきます。
まず、場所ですが、公園や庭の芝生やクローバー畑が最適です。風が吹くと草の匂いがしてとても心地いいです。もちろん、砂浜や畑などの土の上などでもOKですが、ゴルフ場の芝生のように農薬や肥料が散布されているところは避けたほうがいいですね。適当な場所を見つけたら、靴と靴下を脱いで裸足になり、30分くらい芝生の上を歩くだけでOKです。なんとも簡単ですね、これで大地のマイナス電子に体の中のプラス電子を中和してもらえるのです。
足裏は末梢神経が集まっている大事なところです。それらは反射区といって、体の中の各内臓や器官と神経でつながっているのはよく知られたとおりですが、まさにその場所に大地のマイナスイオンを接触させることで足裏から脊髄を通って各神経を癒やし、さまざまな効果として表れるのではないでしょうか。
しかも、裸足で土の上に立つだけって、そんな単純なメソッドって他にありますか。これなら運動をするのが億劫なご年配の方や病気やなんかで体力の落ちている方でもすぐにできますね。お金もかかりません。是非勧めてみてください。
スポンサードリンク
アーシングすることでのメリット
(出典:critical cactus)
アーシングをすることのメリットですが、僕が感じたのは次のとおり。
- 肩や首のしつこい凝りがなくなった(スゴい!)。
- 後頭部にあったしこりが消えた。
- 疲れが取れやすくなった。
- スタミナがついた(水泳やってて感じた)。
- カラダが軽くなる分、気分も晴れやかになる。
- 熟睡できるようになった。
- お腹まわりがスッキリしてきた。
ま、こんなとこでしょうか。
海外のサイトなどを見てみると「benefits of earthing(grounding)」などで検索すれば、ほかにもいろいろアーシングのメリットが出てきます。少し抜粋してみましょう。
- 陽性に帯電したフリーラジカルを減少させることによって炎症を軽減する。
- エネルギーと活力を高める。
- ストレスを軽減する。
- 人間のバイオリズムを改善する。
- 血流と血圧を改善する。
- 筋肉の緊張と頭痛を和らげる。
- 月経の乱れと女性ホルモンの症状を緩和する。
- 副腎の健康をサポート。
- 運動後の疲労や怪我からの回復時間の短縮。
- いびきを減らす、または無くす。
- 時差ボケを解消する。
- 回りにあふれている電磁界から身を守る。
などなど。。。
このように、さまざまなメリットが見て取れますが、だからこそ、テレビや新聞など大手メディアには取り上げられることはないでしょう。なので、アーシングで効果を感じたら、どんどん周りに広めましょう。
スポンサードリンク
アーシングに砂浴(砂療法)の要素をミックスしてみた結果
(出典:幸せ香房★ちっくる)
僕は、いろいろ実験したり試したくなる性分で、ただのアーシングももちろんいいけれど、これに『砂浴(砂療法)』というデトックス法をミックスしてやってみてはどうかと思い、上半身裸で寝っ転がることを思いついたのです。
クローバーの生い茂る絨毯の上に寝っ転がって、空を見上げると昼間の月が浮かんでいて、青空に雲が流れていて、風が心地良い草花の匂いを運んできてくれます。耳をすませば、シジュウカラなどの小鳥たちが鳴いています。まさに自然と一体になっているようで、気持ちよさMAXです。
大地にプラス電子を放出し、同時に大地からマイナス電子を受け取るアーシングと、土の中にいる微生物が作用して体の中の毒素を吸い取ってくれるという砂浴をミックスしたのです。名付けて、アーシング砂浴!そのまんま(笑)。どちらにも敬意を払いそう呼ばせていただきます。
砂浴とは、砂浜や畑などに埋まって4〜8時間寝転んでると微生物の作用で毒素がデトックスされるってやつだけど、僕がやったアーシング砂浴は、1日約1時間、上半身すっ裸で下はショーツを穿いて公園のクローバーの上に寝っ転がるっていうもの。これを何日も連続して行ったんです。
数日間つづけた結果、スゴい反応が体に出ちゃいました。
どういうこと!?背中一面や腕などにおびただしい数の発疹が!!
↑これはその時の実際の写真。知り合いのセラピストさんに頼んで撮ってもらいました。赤い発疹?蕁麻疹?がたくさん出ています。普通なら「なんじゃ、こりゃあああ!!」ってビビるとこですが、僕は全く気にしません。原因がわかってますからね。むしろ、デトックスされる時の好転反応が目で確認できて嬉しいです。
また、人によってはマダニに噛まれたのかって思うかもしれませんがそれも違います。マダニなら1mmほどの大きさなので、もしいたら目で見れますし、痛みや発熱も一切ありませんので。
この症状を好転反応と決めつけていますが、それは、砂浴の体験談(下記参照)を読んでそう思ったからです、僕がやった時と同じように虫が這うようなムズムズした感覚でたまにチクッとして、湿疹ができていたりするから。それで、これは砂浴の好転反応と同じだと。
砂浴の場合は、基本素っ裸で砂に埋もれるから全身から毒出しするので、好転反応という発疹やそれに伴う痒みの範囲も広くなるみたいです。首筋や急所部分に発疹や腫れが出たりとかね。それと、キツイ体臭が出るらしいんですよね。
僕の場合は、体臭は出ていないし、発疹が出たのは背中一面と腕、足の一部なので、砂浴と比べるとまだ弱い方ですが、もはやアーシングの域を超えちゃっているのは間違いないですね。
他にも、酵素浴というおがくずや米ぬかに酵素液を混ぜて発酵熱で温まりながらデトックスするものがあって、それでも蕁麻疹が出来ることがあるということです。詳しくは下記リンクを見てください。
それにしても痒いです、ず〜っとじゃないですが、時々すごく痒みが襲ってくるって感じ。ただ、ここで間違っても薬を塗ったり医者に行ってはならないと決めました、薬を塗ることは中に含まれる化学物質を体内に入れることになりますから、、、ステロイド入りの薬なんか塗ったら全身いたるところが湿疹だらけで像みたいな肌になっちゃうしね、僕の場合はだけどね。だから、ひたすら我慢です。そして、サウナスーツを着てウォーキングしたりします。汗をガンガン出すことで老廃物排出を手助けするためです。水をとにかく飲んで飲んで飲みまくります。尿として出すためです。
さらに下記写真をご覧ください、、、お見苦しい写真でスミマセン、先ほどのセラピストさんに撮ってもらった写真の3日後がこの状態です。その間は公園に行っていません。ちょっと痒いだけで痛くもないし発熱もありませんが、今まで見たこともない状態になっています(笑)。
まったく驚きですよね。驚きはしますが、全然平気です。何かにかぶれたわけでも、何度も言いますが、マダニに噛まれたわけでもないです。体内の毒素や有害物質(保存料などの食品添加物、アルミや水銀などの重金属、残留農薬や薬に含まれる化学物質etc.)が出ていこうとして毛穴付近で渋滞しています、多分(笑)。
こんな状態になってでもデトックスしたいってっ方だけ裸で寝転がるやり方を行ってください。こんなのは嫌だっていう方や、マダニに噛まれるのを心配される方は足裏を地面につけて立ったり歩いたりするだけにしましょう。
そんでもって、足裏樹液シートも久しぶりにやってみたら案の定、朝、ベッタリと毒素らしきものが出ていましたよ(下記画像)。出てけ出てけ〜!!どんどん出て行け〜〜ってね(笑)。
アーシング砂浴を一旦中断し、肌のケアをした
それでもやっぱり見た目もあるし、たまに痒みもあるものですから、一旦アーシング砂浴を中断し、なんとか元どおりの肌に戻そうということで、老廃物が詰まって出来た水疱には昔から使われている生薬、ヨクイニンということで、それを飲むことにしました。
ヨクイニンとは、はと麦茶のハトムギの殻と渋皮を剥いたものの漢方名(下記画像)です。
(出典:Kampoful Life)
ヨクイニンは、肌の内側から作用しターンオーバー(肌の生まれ変わり=28日間)を正常化する生薬として昔から使われてきました。アトピー性皮膚炎などにも効果が期待されているもので、イボコ◯リという名前で有名な薬の原材料でもあります。
しかーし!調べてみると、ヨクイニン含有量がイマイチで、添加物がいろいろ入っているモノが多くて困ります。そこで、比較的ヨクイニン含有量がずば抜けて多く、添加物も二酸化ケイ素のみという錠剤を見つけたのでそれを買いました。1ヶ月分1,728円と値段もまあまあです。
これで、何もしないよりはターンオーバーが促され、肌が元に戻るのも早くなるものと思われます。
エプソムソルト入浴でデトックスを促進!
アーシング砂浴から帰ってくると、お風呂をためて、エプソムソルトを投入します。エプソムソルトには発汗やデトックス効果もありますからね。さらに、肌からマグネシウムも摂り入れることも出来て、水道の塩素を中和することもできちゃう、さすがエドガー・ケイシー・リーディングにも出てきたエプソムソルト入浴、おすすめです。
アーシング砂浴で後頭部のコブが消えた!
さらに僕は、アーシング砂浴を何日も続けて行うことで、後頭部(うなじの上)にできていたしこり?コブ?がスーッと消えていきました。そのしこりは手で触った感じゴルフボール大でした。それが左右に2つ。多分ですが、そのしこりとやらはリンパ節の腫れだったのではないでしょうか、老廃物が溜まりやすいですからね。そしてそれらがリンパ腺を通って流れ出て、毛穴からや尿としてデトックスされていったものと推測されます。
アーシング砂浴でミトコンドリアが活性化!?
すごく見た目が酷いのでとんでもないことになってると他人は思うかもしれませんが、当の本人は、湿疹は痒いだけで発熱などはまったくないし、逆に、体が軽くなったように感じるし、凝りもほとんど無くなったし、いろんなことにやる気も湧いてきて、ワクワクすることが多くなったんですよ。これが一番伝えたいことなんです。
体が軽くなったおかげで気持ちもHappyになれるし、そうすると自ずと楽しいことのシンクロが多く起こってくる。マッサージやなんかに行く回数もグッと減らせそうですしね。こんな湿疹が出ている僕が言うのもおかしいですけどね(笑)。
僕たちは今までず〜っと電磁波や食品添加物やトランス脂肪酸や排気ガスや環境ホルモンや有害ミネラル(重金属)、残留農薬なんかの化学物質がたんまりと体の中に蓄積していて、細胞もミトコンドリアも苦しんでたに違いないのですよ。
現代の社会の閉塞感は、実は各自のカラダの中の37兆個の細胞たちが身動きとれないほどいろんな体内静電気や化学物質、重金属を排出できないままギッチギチになっていて、血流も悪くなって、体が重く、やる気が起こらなくなって体の芯からHappyに感じないからかもしれない、とも思うわけです。
いままで停滞していたリンパが動き出せば、気の流れも良くなって、人生が動き出し、世の中も動き出す、そんな気がしたんですね。
スポンサードリンク
アーシング砂浴のおかげで電磁波や化学物質に神経質にならずにすむ!
アーシング砂浴を行うことで、精神的な恩恵もあります。
それは、アーシング砂浴をして体が楽になるのを感じたり、僕のように砂浴ばりの発疹が出てデトックスが目に見えて感じることで、食品添加物やなんかがカラダに入ることに対してさほど神経質にならなくなるということです。
だって、有害物質が体には入ったって、すぐに出しちゃえばいいんですもの。溜めなきゃ大丈夫です、人間の体は。それだけ強力なデトックス法だと思うのですね。
いつでもアーシングによって、砂浴によって排出できるんだって思えば、これほど気が楽になることはありません。潜在意識から不安を取り除くことが出来ますし、その結果ポジティブなシンクロを呼び込むことになります。完璧に波動が上がるでしょう。
もちろん、電磁波からなるべく離れるように意識しますし、糖質とか食品添加物とかトランス脂肪酸とか遺伝子組み換え加工食品など、精製されたものや自然に存在しないモノは避けますよ、これからも。その上で、アーシング+砂浴という強力なデトックス法を行うということで、鬼に金棒だと思うんですね。
是非、みなさんも一度おやりになって、ひそかに1人でやって満足するんじゃなくて、一人でも二人でも周りの人に広めていってほしいです。タダで出来る強力なデトックス法ということでね。
繰り返しますが、地面に裸で寝ると、僕みたいに発疹が出る可能性がありますから、その点はご注意くださいね。
アーシング砂浴で注意したいこと
アーシングと砂浴をミックスしたやり方で、一応注意点を書いておきたいと思います。
- 裸で寝ると発疹が出来る可能性がある。
- ゴルフ場などの芝生は農薬や除草剤が撒かれている可能性があるので避ける。
- 場所によってはマダニがいることもあるので注意
- 季節や時間帯によっては紫外線が強くなるので注意。
- 熱中症になるのを防ぐため、必ず水分を摂ること。発汗を促進する意味もあります。
アーシング砂浴の応用編
アーシング砂浴は、仰向けに上半身裸に短パンで寝っ転がるわけですが、女性はTシャツなどで試していただきたいですが、やっている時はヒマです。かといって、スマホを見るっていうのもアレなんで、なにか出来ないかな〜ということで、アーシング砂浴をやりながら出来るスピリチュアルな応用編です。
- 仰向けに寝ながら目をつぶり、腹式深呼吸法、丹田呼吸法を行う。
- 仰向けに寝ながら第6チャクラ(第三の目)にパワーストーンを置いて瞑想。
- マントラを唱える。
- 目を閉じたまま太陽を見て眉間にエネルギーを感じる。
などなど。みなさんもいろいろ工夫して行ってください。
家にいながら出来るアーシンググッズ
家にいながらアーシングする方法は、過去記事『電磁波を浴びすぎてカラダに帯電した静電気をアースする方法』を参考にしていただきたいですが、やはりアーシングマットで電磁波を浴びながらも同時に地中にアースするというのが一番手っ取り早いですね。または寝ながらにしてアースするアーシングシーツ、アーシングピロケースもおすすめです。
家の中は電磁波だらけですので、必須アイテムと言えるでしょう。
マザーアースに感謝! – – – まとめ
母なる地球に繋がることは、電場をアースするだけではなく、グラウンディングといって、地球のエネルギーと繋がることでもあります。地球の核(Core)に繋がるイメージですね。文字どおり地に足をつけることで、第1チャクラを活性化し小さなことで悩まない、いろんな情報によって右往左往しない、どっしりとした自分を得られるでしょう。
現実的な世界を充実させたいのなら、第1〜第3チャクラもちゃんと活性化する必要があります。第7チャクラが宇宙とつながっているとすれば、第1チャクラは地球とつながっています。全てのチャクラがバランスよく活性化するためにも、頭でっかちにならないようにするためにも、グラウンディングは必要だと思います。
母なる地球(マザーアース)は、わがままな人間たちの行いをじっと我慢して見守ってくれています。まさにお母さんですね。
靴や靴下を脱ぎ捨てて、野原や川や海で素足で立つことで母なる地球に接しましょう。一体化しましょう。地球のマイナス電子が僕たちのカラダを癒してくれるものと信じています。また、こんな簡単でタダで出来るメソッドなんですもの、どんどん周りに拡散しましょう。血流を良くし、細胞内ミトコンドリアを元気にして、皆で健康を取り戻そうではありませんか。
町中いたるところにドラッグストアができていて、どこも繁盛していますが、溜まった毒素を出すことをもっと積極的に行うべきなんじゃないかと思うわけです。
健全な精神は健全な肉体に宿るという言葉は真実です。健全な肉体になるにはまず、肉体に帯電したプラス電荷や蓄積した老廃物や化学物質、重金属を排出すること、デトックスすることが第一なのではと思うのです。
ちなみに、あの発疹の写真から約10日経って、痒みも収まり、発疹も徐々に目立たなくなってきました。またアーシング砂浴に行ってきます!まだまだ出し切ります!
今回も長文にもかかわらず、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
※ぜひとも、フェイスブックやツイッター、ブログでシェアしてください。励みになります! 繋がりましょう!
コメント
たくみさん
初めて投稿します。RKと申します。
この度のご投稿、写真も含めありがとうございます。実は2015年にたくみさんのずっと前の投稿を参考に砂浴をしたことがあります。自然療法の東城さんの本も持っています。
砂浴後は運動をした後のように体が軽くとっても気持ちがよかったです。近日中にまたやりたいと思っています。
4時間ほど海岸で砂浴をした結果、私もたくみさんとそっくりな湿疹が2日後位から左背を中心に身体中に出ました。痛みはなく痒みだけが辛く、手でパンパン叩かずを得なかった。体には悪いことをしました。
その時の失敗並びに教訓は、私はまさに毒素が出ている素晴らしいことだと思っていたのですが、当時仕事で失敗を犯し、ストレスがあったこともあり、この状況を帯状疱疹だと判断したこと。放っておけば良かった症状を内服外服薬で治療したことです。患部に白い粉薬を浸したガーゼを友達2人に度々来てもらっては貼ってもらったり、皆さんに助けられお世話になりました。
快医学(瓜生先生)のお医者さんにもお世話になり、お灸、また患部に晒しを当てアイロンで温めてもらったりして頂いたのですが、ネットで調べた帯状疱疹の治療法が頭から離れず、早期に投薬しないと再発する等、情報に踊らされてしまい、飲んじゃいました。良い教訓です。
また、人生の先輩には、患部にありがとうと言ってみてくださいと言われ、おっしゃる通りに効いたとおもっています。
今度砂浴をする時はまた出てくれるかな。ワクワク、細胞さんいつも働いてくれてありがとう。
私はたくみさんの投稿が楽しみなひとりです。
砂浴、あわのうた、剣山にも行ってみたいし、「君の名は」
の精神世界的批評、エドガーケイシーにも興味を持ちました。「美しき緑の星」にも感銘を受けダウンロードしました。ほぼ全ての投稿をワクワクしながら読んでます。
今回のご投稿の中で、以下の部分がとても印象的でした。
私たちの物理的身体は粒子の集合体でしょうから、おっしゃる通りだと思います。
引用始め
「現代の社会の閉塞感は、実は各自のカラダの中の37兆個の細胞たちが身動きとれないほどいろんな体内静電気や化学物質、重金属を排出できないままギッチギチになっていて、血流も悪くなって、体が重く、やる気が起こらなくなって体の芯からHappyに感じないからかもしれない、とも思うわけです」
引用終わり
長々と申し訳ありません。
引き続き、投稿を楽しみにしております。また、たくみさんのように第三者の人生を素敵なものに出来るような働きを私もしていこうと思います。
こちらこそ、ご多忙の中、最後まで読んでいただきありがとうございます。
RK
RKさん
コメントありがとうございます。
管理人のtakumiです。
RKさんの砂浴後の発疹への対処のお話、参考になりますね。
その後の私の発疹の具合ですが、何事も問題なく、消えていっております。
また、その後も公園に上半身裸で寝に行っているのですが、特に変わらずです。
もしまた発疹が出てきたら、患部にありがとうというRKさんの先輩の言うやり方を自分も試してみたいと思います。
また、いろいろと他にも記事をお読みいただいているということで、本当にありがとうございます。
これからも、少しでも人のお役に立てそうな記事を書くことを心掛けていきます。
それでは、今後ともよろしくおねがいいたします。